カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
治山林道工事請負事業体合同祈願祭がありました
2010年 10月 04日
9月30日(木)、(社)名古屋林業土木協会の治山・林道工事請負事業体による安全祈願祭が、木曾山を始めとする山々を護り育む護山神社の御神前において執り行われました。
昨年までは7月だったのが今年は諸般の事情で遅くなったとのことですが、労働安全への取り組み方研修会も行われるようです。東濃森林管理署発注の治山・林道工事を受注した次の業者が参列しました。(写真提供 付知土建) 《拝殿に着座》 ![]() 大宗土建(株) (株)加藤工務店 三留野土建(株) (株)佐々木工務店 (株)矢野土木 (株)阿佐木建設 (有)共和土木 田口土木(株) (株)中島工務店 (株)加地工務店 付知土建(株) の皆さんです。 ![]() 《祈願詞奏上》 事故がなく、働く人々が安全でありますようにと祈願します。 ![]() 手前…白い文字の額は『鎮護蘓山』。「蘓山」とは木曾山のこと。「為嶽南里宮」とは木曾山嶽の南に鎮座する護山神社のこと。「縣社護山神社寳前 従三位勲二等 帝室林野局長官 三谷宮松」とあります。 奥…拝殿正面の上には『鎮蘓山』「侯爵徳川義親」の額。 木曾山鎮護の由緒を持つ当社に縁の深い方々の揮毫です。 ![]() 労働安全の確保や施工管理技術の向上等々を祈念して、玉串を奉ります。 ![]() ![]() ご加護を願ってお供えものを戴きます。 〈追記〉白い文字の『鎮護蘓山』の額は、付知で塗装業を営む片田恵郎さんが、その確かな技術を以て修理・塗装を奉納して下さいました。平成17年のことです。ありがとうございました。
by moriyama-jinja
| 2010-10-04 14:13
| 近況報告・ご挨拶
|