カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
紙芝居(その2)
2010年 02月 03日
【本文 続き】
![]() お城の役人が 二人の杣人(そまびと …木を伐る人) を連れてきた。 なにしろ この大ヒノキは 神様のやどり木と呼ばれるほど 大きくて太くて立派だったから 杣人が 一日どんなに頑張っても 半分も伐れなかった。 杣人たちは 残りは明日にしようと 山になった木っ端(こっぱ … 木くず) を踏んで 会所(かいしょ … 山での詰め所、山小屋) へと帰っていった。 ![]() 杣人たちが 大ヒノキのそばへ行くと 昨日伐っておいたはずの切り口が ふさがっていて 山のように たくさんあった木っ端も 一つも残っていなかった。 こりゃあ きつねにでも化かされたかと 杣人の二人は 首をかしげたが 今日こそ 大ヒノキを伐り倒そうと 朝から晩まで 斧(ヨキ … おの) をふった。 しかしその日も 半分しか伐れなかった。 そして 次の日。 何と 大ヒノキの切り口が また元どおりになっている。 次の日も その次の日も いくら斧を入れても 朝にはピッタリとふさがって 伐り倒すどころではない。 不思議なことが続くので 杣人たちは だんだん恐ろしくなってきた。 … つづく
by moriyama-jinja
| 2010-02-03 11:25
| 付知おすすめ情報
|