護山神社(もりやまじんじゃ)のウッディがヒノボックリと一緒に、お宮とその周辺情報をお届けします。

by moriyama-jinja
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
茅輪づくり
茅輪作り の様子です。


茅輪づくり_b0123970_13265829.jpgヨシの束です。
このあたりでは (アシ)のことを ヨシ と呼んでいます。

日本神話の中にも 
葦で舟を作って流した」 という記述があり、昔から人と深く関わっていたようです。


茅輪づくり_b0123970_13275250.jpgヨシの束をほどいて分けて、小さく束ねて…



茅輪づくり_b0123970_13281766.jpgこの茎で作ったすだれ葦簀(よしず)です。


茅輪づくり_b0123970_13272587.jpg人がくぐれるようにしますから、大きなものになります。


茅輪づくり_b0123970_1330727.jpg大きなしめ縄にくくっていくのですが、これがまた一苦労


茅輪づくり_b0123970_1356775.jpg1人ではとうていできません。
皆さんのお力があってこそ…











日本の古名である 
「 豊葦原瑞穂の国 ( とよあしはらの みずほの くに )」 にも アシの名が出てきます。

アシはイネ科で水辺に生えますから、そういう場所には稲もよく実るということです。

アシがたくさん繁って 稲穂も豊かに実る国 という、とっても縁起のよい意味です。
by moriyama-jinja | 2009-06-25 13:24 | 近況報告・ご挨拶